覇王の天下ってどんなゲーム?
「覇王の天下」は、内政、外交、軍事、策略が集約した本格派SLGです。 城郭建築、軍隊訓練、領土拡大、君の智謀で覇者となり、天下を統一をしましょう。
歴史的事実に基づき、戦国時代の全マップを再現、城郭の分布や領土が一目瞭然です。 どこを攻めるか、どこに進むかは、マップを参照し知恵を絞って選択しましょう。
細やかなリアルマップには、山河、海、湖、城郭や要塞が全て掲載され、戦国当時の日本が再現されています。
じっくり考えて戦略シミュレーションゲームをプレイしたいって思うときがありますよね。
そんな時におすすめできる「覇王の天下」について紹介します。
進め方
戦略シミュレーションゲームの多くは、チュートリアルを完了させると、できることが一気に増えて逆に何をすればいいのかわからなくなることがあります。
しかし本作は画面左下にミッションが表示されるので、次の行動に迷うことなく進めていくことができます。
慣れてきたら次はこうしよう、その次はあれをしよう、と自分で判断できるようになってくるため、そこからが本格的な戦略の見せ所になるでしょう。
覇王の天下の攻略方法
舞台は戦国時代、立ち上がった一人の武将として天下統一を目指すシミュレーションRPGとなっています。
本作は内政、外交、軍事といったコマンドを駆使して自国を強化し、敵勢力に対する偵察や攻撃で天下を目指していく本格的なシミュレーションとなっています。
登場する武将も上杉謙信や宮本武蔵といった、誰でも知っているラインナップで戦国の世界を堪能できます。
実在した武将たちを家臣とし、強化しながら国力を高め、戦国時代の覇王を目指します。
様々な方法でバトルを繰り広げ領地を拡大していきましょう。
バトルスピードは等速、2倍速、スキップから選ぶことができます。
時短したい方も、じっくりバトルを分析したい方も楽しめるためとてもユーザー思いの仕様だと感じました。
スキルの組み合わせが重要
武将にはそれぞれスキルがあり、バトル中に自動で発動する
スキルは、相手部隊に一定のダメージを与えたり、味方部隊を回復したりと効果は様々です。
武将が増えてきてからはスキルの組み合わせを考えて部隊を編成するのも良いと思います。
また歴史的に縁のある武将同士を同じ部隊に編成すると連携技を発動することもあります。
戦略を考えて打ち破れ
ワンタップで簡単に布陣が可能です。
部隊の編成はそれぞれの武将を手動で配置することもできますし、ワンタップ布陣で簡単に布陣することもできます。
オートモード可能!
ストーリーモードは出征前に目安となる敵戦力が表示される。
クリアした際に獲得できるアイテムは武将に恩賞として贈ることができます。
「覇王の天下」のストーリーモードの便利な点はバトルに勝利すると自動で次のストーリーへ進むことができることだと思います。
ホームへ戻ることなく連戦していけるのでストーリーを一気に攻略できるのはかなりスムーズでした。
キャラクター育成
武将の強化には専用アイテムを使おう
強化アイテムを使用して武将のレベルアップをすることも可能です。
恩賞でアイテムを贈ることでも戦力は上がります。
恩賞アイテムを4枠それぞれ規定数贈り、かつその武将のかけらを規定数消費することで進化も可能です。
武将のかけらは無料ガチャなどから入手できます。
武将のレベルはユーザーのレベルが上限となるため城主レベルを上げていくことが戦力アップにつながります。
いよいよ実戦、近隣へ攻め込もう
ある程度ストーリーを進め戦力が安定してきたら実際に近隣の城を攻め落としていきます。
進軍には距離に応じて時間がかかるためどういったルートで侵攻していくかも重要な戦略となります。
勝利するとその城の規模に応じて報酬を獲得できます。
進軍時間が長い場合は時間表示部分をタップすると加速アイテムを使用することもできます。
施設をまとめて強化
制圧した城に入城すると施設を建築することができる。
制圧した城全てに施設を建築できるので、資材の生産や徴兵などがかなり効率的になります。
「覇王の天下」の建築で便利な点は施設の強化を一括で行えることだと思います。
施設を強化しながらストーリーを進めることが大切な要素だと感じました。
ミッションコンプリート
任務も多数用意されている。確実にこなしていきましょう。
何をすればいいかわからなくなった時はまず任務をこなすと良いと思います。
任務をこなしていくうちに戦力も上がりますし、領地の拡大にもつながります。
任務の報酬ではレアリティの高い武将を召喚できるアイテムなども獲得できるため、序盤は任務に沿って攻略を進めるとよりスムーズに攻略できると思います。
まとめ
戦闘の必殺がフルボイスだったり、内政も戦闘も簡単でサクサク進められるため、本格的でありながら面倒なことはほとんど省略できます。
そのため戦略を楽しむことだけに集中できますので、戦略シミュレーションファン必見のアプリとなっています。
まだプレイしていなければ間違いなくハマると思います。
プレイ動画